個人の信用が数値化される時代

【サヤトレ通信 第1636号】

株式会社サヤトレの増田です。

本日は「信用」をテーマにお届けします。

読者様は私、増田の事を信用していますか?

読者様が私の事を
信用しているか私は、分かりません。

信用していただけるように毎日
このメルマガを執筆しておりますが
その効果は数値では測定出来ません。

そして反対に私目線でお伝えさせていただくと
申し訳ございませんが私は、読者様を信用しておりません。

このメルマガは全国の不特定多数の方が読んでいます。

99%以上は、常識のある良い人です。

しかし誰が読んでいるか分からずに
記事がどのように響くか分からないので
発信する情報は、常に制限して出しています。

相手が信用出来るのかという問題は
日常やビジネスでも同じ事です。

私がフィンテック事業でコンサルしている会社や
事業をお手伝いしている会社の社長とも最初は
お互いに信用がない状態で探り合いから始まります。

「この人は信用出来るのか?」

「この契約書は信頼出来るのか?」

「支払い能力や会社の売上は?」

「本当に言っているだけの能力や実績はあるのか?」

その一方で相手側の社長も私に対して
全く同じ事を考えているはずです。

「増田という人物は信頼できるのか?」

両者ともに人を騙すつもりはありません。

しかしお互いに信用・信頼は数値化されていないので
最初はお互いに信頼関係を高めていく必要があります。

上記をすっ飛ばす唯一の方法は「紹介」しかないのです。

信用・信頼出来る人を見抜く事が出来ずに
真面目な多くの人が騙されて失敗しています。

本日は、ココからが本題なのですが
そんな個人の信用や信頼問題を解決するために
今、中国企業のアリババが個人の信用を
ポイント化する仕組みをスタートしています。

アリババはアリペイという電子決済サービスの
他にネット通販や様々な事業を運営しています。

非常に多くの個人情報を保有しており
そのビッグデータから個人の信用を数値化しています。

その個人情報は・・・

■身分特質(ステイタスや高級品消費など)
■履約能力(過去の支払い履行能力)
■信用歴史(クレジットヒストリー)
■人脈関係(交友関係)
■行為偏好(消費面の際立った特徴)

上記のような特性に数値化されます。

その数値が高い人ほど信用出来る
人物の可能性が高いイメージです。

信用ポイントが高いと様々な優遇が受けられます。

ユーザーはその信用の数値を貯めるために
真面目に頑張っている人も多いみたいです。

分かりやすく下記の2者とビジネスを行う場合
読者様はどちらの方を信用しますか?

【Aさん】
■身分特質:長年、大手企業に勤めている
■履約能力:過去に一度も電気やガス携帯などの支払いが遅れた事がない
■信用歴史:毎月クレジットカードで100万円決済されて支払いが遅れた事な
■人脈関係:沢山の有名で偉い方とFacebookの友達で称賛されている
■行為偏好:特別目立った事なし

【Bさん】
■身分特質:職歴なし
■履約能力:レンタルビデオを返さずに延滞料金を踏み倒している
■信用歴史:過去に何度もクレカの支払いに遅れてエラーが続いている
■人脈関係:謎
■行為偏好:普通の人が買わない危険な物を沢山購入している

上記が上手い例になっているか分かりませんが
その人の過去の行動や人脈によってある程度
その人の信頼性が分かるのではないでしょうか?

上場企業や民間企業は、格付け会社から勝手に
ポイントを付けられて数値化されています。

今後、世界では企業と同じように
個人が格付けされる時代が来る事でしょう。

数値が高い人には融資で金利が低くなるなど
人によってサービスの質を変える事も可能なのです。

「自分の信用を数値化されたくない」と
考える人も沢山いると思います。

しかし残念ながら表に出ていないだけで
既に日本で個人の核付けは専門機関が行っています。

クレジットカードや賃貸契約の
審査が通らない人がいる一方で
プラチナカードの招待が来る人もいます。

個人の信用情報は裏側で管理されて
企業間の審査で確認されているのです。

その情報を一般的に見る事が出来るか
クローズドになっているかの違いです。

私としては相手の詳しい数値は見られなくても
格付けのようにABCなど分かれば十分です。

真面目に生きて信頼を積み重ねている人には
勝手にポイントが加算されて不真面目な人よりも
色々と優遇される得をする仕組みです。

個人の信用の数値化について
読者様はどう思いますでしょうか?

投資で損しているあなた!株価が下がっても儲かる投資法ご存じですか?

当メディア「サヤトレ通信」では、投資初心者の方にも分かりやすくサヤ取り投資や金融経済などお金に関する情報を発信しています。

元・証券会社 → 現・IT企業経営&投資家が運営しているメディアです。

投資で損をしている方は、株価が下がっても儲かる投資法「サヤ取り投資」をお試しください。

まずは、こちらのサヤ取り投資入門レポートをご覧ください!

【初心者向け】サヤ取り投資入門レポート!サヤ取りの説明から取引実践まで

関連記事

  1. 増田のサヤ取りレベルがUP

  2. 正解のない選択

  3. 日経平均9000円割れ!

  4. 監督の命令で反則タックルをしますか?

  5. ドル利上げ後の値動き予想

  6. サヤトレ会員が辞めない方法とは!?

  7. 東京スカイツリーからのメルマガ!

  8. SGP225募集開始

代表・増田の出版投資書籍

人気記事

おすすめ記事

株式会社サヤトレのWEBサービス

 
 
PAGE TOP