軽減税率を辞めた方がいい3つの理由

株式会社サヤトレの増田です。

本日は「消費税」をテーマにお届けします。

消費税を納める立場の法人として
金融が分かる消費者個人として
総合的な私自身の意見です。

賛否両論のご意見をお届けしますが
増税は、日本経済の景気の良し悪しを
左右する大きな要因です。

ご参考にしていただければ幸いです。

今、日本は2019年10月の消費税増税10%に向けて
政府は予算・税制の検討を行っています。

その中で増税に伴い、酒と外食を除く飲食料品の税率を
従来の8%に据え置く「軽減税率」を導入する可能性が出ています

私は、軽減税率は反対派です。

「全部一律10%の税込み表示で統一」

これが望ましいと考えています。

理由は大きく3つあります。

1つ目の理由は「分かりにくくて混乱する」です。

実際によくある事例で考えてみましょう。

お持ち帰り=8%

外食=10%

下記のケースの消費税はどちらに該当するでしょうか?

■タイ焼きを買ってお店の前のベンチで食べる

■タイ焼きを買ってお店の中で食べる

■コンビニのイートインスペースで水買って飲む

■お祭りの屋台でたこ焼きを買って立ち食いする

■映画館でポップコーンを買って映画館内で食べる

■いちご狩りに行ってその場でいちごを食べる

■いちご狩りに行って、持ち帰って食べる

■新幹線で駅弁を買って新幹線内で食べる

■寝台列車の食堂車で食事する

■宅配ピザを頼む

■球場でビールを頼む

■球場でお茶買って飲む

上記のケースは、持ち帰り8%か?

外食10%か分かりますでしょうか?

・・・分かる訳ないですよね!

購入者側も販売事業者側も大混乱間違い無しです。

ちなに上記の事例全て正解があり
現時点で明確に定義されて決まっています。

2つ目の理由は「時間の無駄」です。

上記のような分かりにくい事例をあげましたが
このようなケースを全て政府は明確に決めています。

官僚や政治家のような偉い方達が膨大な時間を使って・・・
「イチゴ狩りの入場料は10%だけど、持ち帰りは8%にしましょう!」

上記のような議論を行って
明確に定義して税率を決めているのです。

時間の無駄過ぎやしませんか?

定義されていないと税務署も計算が出来ません。

販売側としては、これは持ち帰りなので8%仕分け
これは店内で食べたので10&仕分けと会計処理が難しくなります

その会計処理を確認する税理士の手間も増えて
法人税の納付を確認する税務所職員の手間も増えます。

8%と10%は2%の違いですが売上が
1億円ある場合には200万円です。

法人と税務署の意見の食い違いで
修正申告になる可能性もあります。

軽減税率の導入によって分かりにくい事で
それの定義を定める機関や販売者側の会計処理
税務署にいたるまで膨大な時間が費やされる事でしょう。

時間の無駄ではないでしょうか?

最後3つ目は「どうせ将来10%に上がる」

誰もが心のどこかで分かっていると思いますが
日本の消費税が8%で終わるはずがありません。

10%が上限のゴールではなく今後
10年後20年後にはまだまだ上がるのです。

これまでに何度も延期して本来であれば
消費税はとっくに10%になっているはずです。

10%の心の準備出来ている人の方が
多いのではないでしょうか?

軽減税率などややこしい事はせずに
統一10%にした方が分かりやすいと思います。

超高齢化社会で多数決が勝つ民主主義では
20年後の政策は通る事は、ありません。

しかし次の世代の日本を良くするためには
目先の痛みを全員が受け入れる必要ある事は
皆頭の中では、分かっているはずです。

これは世代間や子供や孫がいるか愛国心など
人によって考え方は違うと思いますが競争が
激しくなるグローバル社会で日本が先進国で
豊かであり続けるためには、目先の血は必要と私は考えます。

最後にまとめると下記の3点が
私が軽減税率反対で10%に統一する理由です。

■判断がややこしい

■時間の無駄

■どうせ今後も上げるなら「今」

もし反対に「軽減税率賛成派」の読者がいれば
勉強したいのでぜひご意見いただければ幸いです。

私は、人の意見を聞いてそちらが正しいと
思えば180度を考えが変わる人間です。

考え方が変われば、今後のメルマガにて
私の考えが間違っていたと報告させていただきます。

ぜひともよろしくお願いします。

■メルマガへの質問・ご感想はこちらから
https://88auto.biz/investars1/registp.php?pid=22

【本日のタスク】
下記の事例は8%か10%か調べてみましょう。

■タイ焼きを買ってお店の前のベンチで食べる

■タイ焼きを買ってお店の中で食べる

■コンビニのイートインスペースでジュースを飲む

■お祭りの屋台でたこ焼きを買って立ち食いする

■映画館でポップコーンを買って映画館内で食べる

■いちご狩りに行ってその場でいちごを食べる

■いちご狩りに行って、持ち帰って食べる

■新幹線で駅弁を買って新幹線内で食べる

■寝台列車の食堂車で食事を食べる

■ピザ屋を宅配で頼む

■球場でビールを頼む

■球場でジュースを頼む

投資で損しているあなた!株価が下がっても儲かる投資法ご存じですか?

当メディア「サヤトレ通信」では、投資初心者の方にも分かりやすくサヤ取り投資や金融経済などお金に関する情報を発信しています。

元・証券会社 → 現・IT企業経営&投資家が運営しているメディアです。

投資で損をしている方は、株価が下がっても儲かる投資法「サヤ取り投資」をお試しください。

まずは、こちらのサヤ取り投資入門レポートをご覧ください!

【初心者向け】サヤ取り投資入門レポート!サヤ取りの説明から取引実践まで

関連記事

  1. クロネコヤマトはブラック企業!?

  2. 投資で稼ぐ人は、仕事でも稼ぐ

  3. サヤ取り投資家交流食事会 残り3名!

  4. 興味が無ければ継続出来ない

  5. 朝活に参加してきました!

  6. 満員電車を無くす方法

  7. メルカリで売れば、高い買い物も怖くない

  8. ロングショート戦略分析システムは明日公開

代表・増田の出版投資書籍

人気記事

おすすめ記事

株式会社サヤトレのWEBサービス

 
 
PAGE TOP