☆第1289号☆
株式会社サヤトレの増田です。
本日は「金利」をテーマに世の中の
金融商品の仕組みについてお届けします。
まず「金利」について簡単に説明します。
「金利」とは「お金のレンタル料」です。
お金が必要で誰かからお金を借りる時に
無料でお金を借りる事はできません。
読者様がお金を誰かに借りた場合は
お金のレンタル料(金利)を支払わなければなりません。
反対に読者様がお金を誰かに貸した場合は
お金のレンタル料(金利)が受け取れます。
金利の単位は「%」で表され
一般的に期間は「1年間」です。
金利1%でお金を借りた場合は
1年後に1万円のレンタル料を上乗せして
101万円を借りた方に返金するイメージです。
そして読者様もご存じの通り
日本は長年、超低金利です。
おまけにマイナス金利の導入によって
金利系の金融商品の利率は、
これ以下がないくらい低くなっています。
過去に私が証券会社で販売していた横浜市の債券
通称「ハマ債」の直近分の利率は下記の通りです。
■平成27年度第4回 「ハマ債5(ファイブ)」
http://www.city.yokohama.lg.jp/zaisei/jyoken/hamasai5-h27-4.html
1年間で受け取れる利率は0.1%。
横浜市民がハマ債を100万円買うと
1年間に1,000円の金利を受け取れます。
金利1,000円に対して税金が20%かかるので
実際の手取りとなるリターンは800円以下です。
100万円投資して最悪の場合0円になる
リスクを背負い、基本リターンは800円。
これが今の日本の債券運用です。
このような低金利の状況の中で運用を行っている
金融機関の投資収益状況は今、厳しくなっています。
分かりやすい例として生命保険で例えると
生命保険の料金は、毎月支払いを行って
万が一の時に加入者は、一括でお金を受け取れます。
保険会社は、加入者から毎月いただくお金を
金融商品に投資して運用しているのです。
日本円支払いの生命保険の場合は
その多くが国債のような安全性の高い
債券(金利系の商品)で運用をしています。
しかしマイナス金利の導入によって
金利系の金融商品の利率が下がると
保険会社の投資収益は落ちてしまいます。
保険会社は、債券運用でどれくらいの
リターンが見込めるかを金融庁が出している
「標準利率」を参考にしています。
■債券の運用で稼げるリターン
(マイナス金利によって下がる)
■日本人の寿命の統計
■会社運営にかかるコスト
上記3つを統計的に計算して保険会社が儲かるように
保険加入者が支払う保険料は設計されています。
2017年4月に金融庁が出している「標準利率」が
現在の1%から0.25%に引き下げられることになりました。
つまり保険会社が運用で稼げる投資リターンは
単純計算で4分の1程度になってしまうのです。
そうなってしまった場合、統計学を使って
自社が儲かるように計算して商品設計をしている
保険会社はどうするでしょうか?
簡単に予想できるのは「保険料の値上げ」です。
もちろん社員の給料を減らしたり
企業努力で保険料を値上げしない
保険会社もあると思います。
しかし基本的に多くの保険会社は、来年以降
保険料を値上げしてくる事が予想されています。
保険の専門家いわく標準利率の改定から
最終的に保険料が「1割程度」値上がる
可能性があるとの予想です。
■参考記事 生命保険 引き上げ検討 マイナス金利で運用難
http://mainichi.jp/articles/20160824/ddm/008/020/115000c
■参考記事 2017年~2020年の生命保険料改定!
http://hokensc.jp/news/20160115/
■参考記事 2017年4月に生命保険の標準利率が下がる!保険料は?
https://allabout.co.jp/gm/gc/466763/
もし仮に生命保険の保険料が10%値上げになった場合
長期的に加入することを考えると数百万円の値上げになります。
テレビのCMで・・・
「払い過ぎた借金の過払い金は取り戻せます。」
みたいな内容のCMを見かける事はありませんか?
世の中多くの人が「金利の仕組み」を理解していません。
もし仮に今、保険の見直しを考えているようであれば
一度早いうちに見直しすることをお勧めします。
保険料が値上がった後と比較すると長期的に計算して
数百万単位で負担は変わるのではないでしょうか?
【本日のまとめ】
■日本の金利が下がっている(事実)
■金利系の金融商品の投資利益は減ってしまう(事実)
■金融庁が標準利率を現在の1%から0.25%に引き下げる(事実)
■保険会社が保険料を値上げする可能性が高い(予想)
■サヤ取り投資ペア検索ツール『サヤトレ』
⇒ https://investars.jp/
■高機能版サヤトレお申込みフォーム
⇒ https://investars.jp/member/form-new.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【12月31日締め切り 宿題提出フォーム】
https://88auto.biz/investars1/touroku/work201612.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【課題1】
2016年1月~12月現在までの投資結果の合計は
プラスですか?マイナスですか?(確定した損益)
【課題2】
2016年1月~12月現在までの投資結果の合計は
プラスですか?マイナスですか?(評価損益を含む)
【課題3】
2016年で最も投資結果がよかった投資対象は何ですか?
【課題4】(記述式)
今年1年間の投資の成績を振り返り、良かった点をあげてください。
【課題5】(記述式)
今年1年間の投資の成績を振り返り、反省点をあげてください。
【課題6】
2017年に株式を売買する際の証券口座の種類を教えてください。
【課題7】
課題6の証券口座の種類の切り替えが
出来るタイミングはいつまでですか?
【課題8】
2017年の投資目標利回りは何%ですか?
【課題9】(記述式)
2017年の目標利回りを達成するために必要な課題
実践する投資戦略などを考えてお書きください。
(宿題は以上です)
正解のある質問と正解の存在しない質問があります。
正解のない問題は、ご自身でお考えください。
回答は、間違っていても全く問題ありません。
投資の宿題に参加する趣旨は、読者様ご自身が
問題に対して考え調べて、答えを導き出すことが大切です。
答えが分からない場合は、ネットで検索するなどして
課題に取り組んでいただく事をお勧めいたします。
宿題に参加するメリットはお客様ご自身の
「金融リテラシーの向上」が目的である事をご認識ください。
【12月31日締め切り 宿題提出フォーム】
https://88auto.biz/investars1/touroku/work201612.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■高機能版サヤトレお申込みフォーム
⇒ https://investars.jp/member/form-new.php
【読者様へのお願い】
本日の記事が面白い・役に立つと感じた方は
読者様の投資家のお友達にご紹介ください。
【ご紹介先のURLはこちらです】
⇒ http://sayatrade.co.jp/lp/sayatrori/
【増田の出版投資書籍】
■相場の上下は考えない「期待値」で考える株式トレード術
■サヤ取りに関する書籍一覧
⇒ http://investars.jp/about/book.php
■個人投資家が選んだお勧め投資書籍100冊
⇒ https://investars.jp/theme/pdf/book.pdf
【株式会社サヤトレ運営WEBサービス】
■サヤ取り投資ペア検索ツール 『サヤトレ』
⇒ https://investars.jp/
■ロングショート分析システム『サヤトレロングショート』
⇒ https://sayatrade.com/
■一緒のチャートで会話が出来る!『マーケットライブ』
⇒ http://market-live.jp/
■サヤ取り投資ペアのランキング&口コミサイト
⇒ https://sayatori.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆ 株式市況 ☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【株式市場】
日経平均 19,401.15 +127.36(0.66%)
JPX400 13,882.89 +78.36(0.57%)
TOPIX 1,550.67 +7.95(0.52%)
■本日のNT倍率チャート(日経平均とTOPIXのサヤチャート)
⇒ https://investars.jp/multichart.php?q=1101:1102&term=1
■本日の400T倍率チャート(JPX400とTOPIXのサヤチャート)
⇒ https://investars.jp/multichart.php?q=1103:1102&term=1
■本日の400N倍率チャート(JPX400と日経平均のサヤチャート)
⇒ https://investars.jp/multichart.php?q=1103:1101&term=1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆ 編集後記 ☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
生命保険は、加入したタイミングによって
保障や支払う金額が基本的に一定のケースが多いです。
株式投資と同じであの時に買っておけばよかったと
嘆いてももうその価格で契約する事は出来ません。
私は、外貨建ての保険を高金利なタイミングで
長期契約しましたが状況が変わった今では
もう同じ条件で加入する事は出来ません。
保険も金融商品なので世界経済の状況によって変化します。
今ある条件の中で読者様に合った
内容の保険を選ぶ事が大事だと思います。
投資で損しているあなた!株価が下がっても儲かる投資法ご存じですか?
当メディア「サヤトレ通信」では、投資初心者の方にも分かりやすくサヤ取り投資や金融経済などお金に関する情報を発信しています。
元・証券会社 → 現・IT企業経営&投資家が運営しているメディアです。
投資で損をしている方は、株価が下がっても儲かる投資法「サヤ取り投資」をお試しください。
まずは、こちらのサヤ取り投資入門レポートをご覧ください!