投資にも体力は必要

株式会社サヤトレの増田です。

 

先日ビジネスセミナーに参加した際に
司会者から次のような質問がありました。

 

「一流と超一流の違いは何ですか?」

 

私は、この質問の回答が分かりませでした。

 

読者様は、何だと思いますでしょうか?

 

一流と超一流の違いは・・・「体力」らしいです。

 

その答えを聞いてとても納得しました。

 

知識やノウハウの高さは同じ2人でも
1日に活動出来る時間において体力がある人と
体力がない人では活動時間が異なります。

 

活動時間が異なると結果の大きさも変わってくるのです。

 

健康で長く活動できる事は、
何の分野においても重要な要素です。

 

過去に何度かお伝えしておりますが
人生においてお金もよりも健康が一番大切です。

 

体力に関しては、お金で購入する事は出来ず
日々に生活習慣や努力によって積み重ねて
蓄積していかなければなりません。

 

読者様は、健康や体力作りに関して
日頃から何か実践していますでしょうか?

 

投資は、体力よりも頭を使う事が多いです。

 

しかし健康な体で長く活動できる基礎を
しっかり整える事によって邪念の多い投資に
負けない精神力も身につくかもしれません。

 

投資で長く成功するためには頭だけではなく
体力も意識する事が大切ではないでしょか?

投資で損しているあなた!株価が下がっても儲かる投資法ご存じですか?

当メディア「サヤトレ通信」では、投資初心者の方にも分かりやすくサヤ取り投資や金融経済などお金に関する情報を発信しています。

元・証券会社 → 現・IT企業経営&投資家が運営しているメディアです。

投資で損をしている方は、株価が下がっても儲かる投資法「サヤ取り投資」をお試しください。

まずは、こちらのサヤ取り投資入門レポートをご覧ください!

【初心者向け】サヤ取り投資入門レポート!サヤ取りの説明から取引実践まで

関連記事

  1. 日本一のサヤ取り投資分析銘柄数(3928銘柄)

  2. SBI証券へのお願い

  3. 5ヶ月で30%の利益達成!

  4. 楽天証券・SBI証券のポイント投資

  5. サヤトレFX情報その3(開発進捗の報告)

  6. 2020年までにいくら貯めるか?

  7. 暴落時に買った銘柄大儲け!

  8. チャート分析の設定と選択肢

代表・増田の出版投資書籍

人気記事

おすすめ記事

株式会社サヤトレのWEBサービス

 
 
PAGE TOP