人と同じ行動ではお金持ちになれない

【サヤトレ通信 第1623号】

株式会社サヤトレの増田です。

GWいかがお過ごしでしょうか?

私は、自宅&会社でゆっくりしています。

私は、GWに行楽地に行くことは
出来るだけ避けています。

日常生活でも満員電車にも乗らないですし
ATMやランチに並ぶ事もしません。

混んでいるタイミングを
避けるように考えて生活しています。

世の中の多数の人がどのように行動するか?

投資も日常生活も群集心理を読み
行動するように意識しています。

【参考記事】

■25日にATMに並んでは行けない
http://sayatore.com/blog/2015/04/24/4381

■金持ちがますますお金持ちになる理由
http://sayatore.com/blog/2013/08/14/2783

多くの人と異なった行動をする事に
抵抗がある日本人も多いと思います。

しかしお金持ちに関する色んな書籍にも
書いてあると思うので読者様も
ご存知かと思いますが・・・

人と同じことをやっていて
お金持ちになるのは難しいです。

投資の世界でも多くの大衆やメディアが
「買い」と言ってきたタイミングで「売る」

上記のような考えも時には重要です。

読者様の生活が大衆と同じように
行動していると感じる場合は、今後は
逆の行動を意識してみてはいかがでしょうか?

今まで見えなかった新しい発見があるかもしれません。

投資で損しているあなた!株価が下がっても儲かる投資法ご存じですか?

当メディア「サヤトレ通信」では、投資初心者の方にも分かりやすくサヤ取り投資や金融経済などお金に関する情報を発信しています。

元・証券会社 → 現・IT企業経営&投資家が運営しているメディアです。

投資で損をしている方は、株価が下がっても儲かる投資法「サヤ取り投資」をお試しください。

まずは、こちらのサヤ取り投資入門レポートをご覧ください!

【初心者向け】サヤ取り投資入門レポート!サヤ取りの説明から取引実践まで

関連記事

  1. 最も犯罪に使われている通貨とは?

  2. 外資系保険営業マンの日常

  3. 1日の投資時間を増やす方法

  4. 初めて友達が出来ました!

  5. 本は読んだらすぐ捨てよう!

  6. 池上彰から経済を学ぶ理由

  7. 一夜で城が建った人と墓が建った人の違い

  8. マーケットライブがTwitterと連携

代表・増田の出版投資書籍

人気記事

おすすめ記事

株式会社サヤトレのWEBサービス

 
 
PAGE TOP