【お金の習慣】その5 貯まったお金を投資に回す

【ぜひ投資家仲間にも教えてあげてください】
⇒ https://investars.jp/lp/sayatrade/

☆第1165号☆

株式会社サヤトレの増田です。

お金の習慣を良くするテーマも本日にて最後となります。

読者様も毎月ご自身の純資産の推移表を
作ってみる気になったのではないでしょうか?

本日は最終日にふさわしく投資をテーマにお届けします。

以前、毎月入ってくる収入の20%を貯金して
残りの80%で生活する事をお伝えしました。

この理論で1年間生活した場合まとまったお金が
銀行口座に貯まっていることになるかと思います。

銀行口座の中に置いていてもお金は増えません。

このまとまったお金を投資に回し
将来はより純資産が大きくなる事を目指します。

単純に投資と言っても株やFXのような証券投資だけではありません。

自分自身の能力を高めて毎月の収入アップ目指す事も出来るのです

例えば会社員で営業職をしている方が営業以外に
マーケティング戦略のスキルを勉強して身につけたら
相性が良いので会社の売上げに貢献できるでしょう。

そして後々プラスして統計学の知識が加われば
本社ビッグデータを活用して全国にいる営業員を動かす
販売戦略を立案出来るような立場になれるかもしれません。

それで結果が出れば給料が上がらない方がおかしいですし
上がらない場合は、能力が高ければ良い給料の会社に転職も可能です。

自分自身の能力を高めるためにお金をかける自己投資は
収入が多くないタイミングでは一番高い利回りになります。

これまで無料のセミナーにしか参加しなかった方は
有料のセミナーに参加してみるとセミナー内容や実践意欲
他の参加者との人間関係も広がるかもしれません。

50万円の収入の場合、10万円を残すとお伝えしましたが
この10万円を将来の自分に対する自己投資に当ててもいいでしょう。

書籍を1冊購入して読むだけでも多くの知識が手に入ります。

下記のお勧め書籍リストの本を買って読むだけでも立派な自己投資です。

■個人投資家が選んだお勧め投資書籍100冊
⇒ https://investars.jp/theme/pdf/book.pdf

自己投資で毎月の収入が上がると貯蓄する金額も増えて
最終的な証券投資にかける運用資金も増えてきます。

証券投資は、負ける事もあるので
リターンの予測が中々出来ません。

まずは日々の仕事での収入を
増やす事が一番リスク低くお勧めです。

毎月2万円は自己投資に使うなど
ある程度ルールを作るといいでしょう。

会社からのお給料以外に収入源を持つと考えると
多くの方が株やFXなどの投資を連想します。

間違いではないのですが証券投資においても
基礎知識としての勉強や一定の自己投資をしないと
証券投資で上手くいく可能性はかなり低いでしょう。

証券投資を始めてから3年程度の負け金額は
先行の自己投資くらいの感覚を持って
厳しい相場で生き残る事が大切だと思います。

先週から1週間お金に関する習慣をよくするために
「収入」と「支出」を記録して「純資産」を把握する
毎月決算の導入をお勧めしてまいりました。

今月から決算制度を導入して劇的に
お金の習慣が変わる事はありません。

お金の習慣は長い時間をかけて身につきますが
矯正することにも長い時間がかかります。

コップに汚れた水があり少しずつ綺麗な水を足していき
時間をかけて継ぎ足していたらいずれ全て入れ替わって
コップは綺麗な水になっているようなイメージです。

月に1度の作業ですので1年間の
12回くらい頑張ってみてください。

短期間で劇的に変化する事はありませんが
毎月決算を導入する事でお金に関して
よい習慣を身に着けていただければ幸いです。

1週間ありがとうございました。

【お金の習慣】その1 毎月決算の重要性
⇒ http://sayatore.com/blog/2016/06/09/6679

【お金の習慣】その2 収入の管理方法
⇒ http://sayatore.com/blog/2016/06/10/6681

【お金の習慣】その3 支出の管理方法
⇒ http://sayatore.com/blog/2016/06/13/6683

【お金の習慣】その4 家計の損益計算書
⇒ http://sayatore.com/blog/2016/06/14/6685

【お金の習慣】その5 貯まったお金を投資に回す
⇒ http://sayatore.com/blog/2016/06/15/6687

 

 

【増田からのお願い】
メルマガが面白い・役に立つと感じた方は
読者様の投資家のお友達にご紹介ください。

【メルマガ登録のURLはこちらです】
⇒ https://investars.jp/lp/sayatrade/

【増田の出版投資書籍】
■相場の上下は考えない「期待値」で考える株式トレード術
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4775991272/investars0e1-22/ref=nosim

■サヤ取りに関する書籍一覧
⇒ http://investars.jp/about/book.php

■個人投資家が選んだお勧め投資書籍100冊
⇒ https://investars.jp/theme/pdf/book.pdf

【株式会社サヤトレ運営WEBサービス】

■サヤ取り投資ペア検索ツール 『サヤトレ』
⇒ https://investars.jp/

■ロングショート分析システム『サヤトレロングショート』
⇒ https://sayatrade.com/

■一緒のチャートで会話が出来る!『マーケットライブ』
⇒ http://market-live.jp/

■サヤ取り投資ペアのランキング&口コミサイト
⇒ https://sayatori.net/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆ 株式市況 ☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■本日のNT倍率チャート(日経平均とTOPIXのサヤチャート)
⇒ https://investars.jp/multichart.php?q=1101:1102&term=1

■本日の400T倍率チャート(JPX400とTOPIXのサヤチャート)
⇒ https://investars.jp/multichart.php?q=1103:1102&term=1

■本日の400N倍率チャート(JPX400と日経平均のサヤチャート)
⇒ https://investars.jp/multichart.php?q=1103:1101&term=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆ サヤ取り戦略の応用 ☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【FX金利裁定取引】
売り 高金利通貨(●●証券)
買い 高金利通貨(●●証券)

合計損益=スワップ金利がプラスとなり毎日入り続けます!

高金利通貨を『売る』FX会社はこちらをクリック
⇒ http://investars.jp/about/dmm.html

高金利通貨を『買う』FX会社はこちらをクリック
⇒ http://investars.jp/about/livestar.html

■FX金利裁定取引レポート(PDFダウンロード)
⇒ https://investars.jp/theme/pdf/fxarbitrage.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆ 編集後記 ☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お金に関する良い習慣をテーマに毎月決算制度をご紹介しましたが
私自身が100%実践出来ているわけではありません。

先月の収益の80%で今月生活出来ていないなど
もろもろ反省するべき点も多くございます。

今回メルマガでアウトプットする事でとても良い機会となります。

今月からメルマガに書いた内容を意識して
お金の習慣をよくしていこうと思います。

【お詫び】
日刊でリアルタイムに執筆しているため
1日の執筆時間を長く確保する事が出来ません。

誤字・脱字など読み苦しい点あるかと思いますが
メルマガ記事内容が大きく間違っていなければ
小さなミスは暖かく見逃していただけると幸いです。

↓本日の記事が参考になったと思った方はメルマガ登録よろしくお願いします。↓

mailmagagine_formbg1


投資判断の材料・情報提供を目的としたものであり投資の勧誘を目的としたものではありません。

最終的な投資の判断は自己責任にて行ってください。

また、各種情報の内容については万全を期しておりますが、その内容・有益性を保証するものではありません。

これらの情報によって生じたいかなる損害についても、当方および本情報提供者は一切の責任を負いかねますので御了承ください。





投資で損しているあなた!株価が下がっても儲かる投資法ご存じですか?

当メディア「サヤトレ通信」では、投資初心者の方にも分かりやすくサヤ取り投資や金融経済などお金に関する情報を発信しています。

元・証券会社 → 現・IT企業経営&投資家が運営しているメディアです。

投資で損をしている方は、株価が下がっても儲かる投資法「サヤ取り投資」をお試しください。

まずは、こちらのサヤ取り投資入門レポートをご覧ください!

【初心者向け】サヤ取り投資入門レポート!サヤ取りの説明から取引実践まで

関連記事

  1. サヤトレLSで大儲けしている方へお詫び

  2. 1日は14時間

  3. ウォーレン・バフェットの運用方針

  4. 「頭脳労働」と「肉体労働」

  5. サヤトレの解約について

  6. 7月のサヤ取りセミナー

  7. 2011年の目標結果

  8. サヤ取りといえばサヤトレ

代表・増田の出版投資書籍

人気記事

おすすめ記事

株式会社サヤトレのWEBサービス

 
 
PAGE TOP