【お金の習慣】その2 収入の管理方法

【ぜひ投資家仲間にも教えてあげてください】
⇒ https://investars.jp/lp/sayatrade/

☆第1161号☆

株式会社サヤトレの増田です。

昨日のメルマガにてお金の習慣を良くするために
毎月決算(家計簿)しましょうとお伝えしました。

個人が決算を行なう目的は、自分自身の
「収入」「支出」「純資産」を把握して
よいお金の習慣を身につける事が目的です。

キレイな家計簿を作成する事が目的ではありません。

家計簿はあくまでも手段とお考えください。

よって家計簿をつける仕組みを出来るだけ
簡単にして仕組み化することがとても大事です。

実際に具体的な方法についてお伝えさせていただきます。

本日は【収入】の管理についてです。

毎月、給料・年金・副業の収益など人それぞれ
違うと思いますが何かしらの収入があるかと思います。

外部から入ってくるお金については
全て1つの銀行口座にまとめてください。

収入の銀行口座を1つまとめる事で1ヶ月間の
収入の合計金額が簡単に計算出来るからです。

多くのケースはメインバンク内で収入も支出も
全て一緒になっているケースが多いかと思います。

■収入用の銀行口座

■支出用の銀行口座

上記のように銀行を使い分ける事で
「収入」と「支出」の合計を簡単に計算出来ます。

その際に1ヶ月間の収入でお金が振り込んでくる名義は
数多く分散されているのが望ましいと覚えておいてください。

例えば、毎月勤めている会社からのお給料だけが収入源の場合
会社をクビになったり会社が倒産したら収入源は途絶えてしまいます。

統計的に小さい会社は、ほとんどが潰れますし
非上場の中小企業も景気の左右で簡単に潰れます。

上場している大企業でも社長の能力次第で
ゆっくりと衰退して赤字になりリストラがあります。

企業に勤めている方は、自分の会社の経営が傾くという
大きなリスクを背負っている事を忘れてはいけません。

これは会社も同じでメインの取引先が倒産して
連鎖して経営悪化で倒産するケースもよくあります。

個人では会社名義のお給料とは別で
お金が振り込まれてくるように
複数の収入源があることが理想的です。

会社員で毎月定額の収入がある方は新しく
副業などで不定期的な収入源あるといいでしょう。

逆に自営業のように毎月の収入が一定ではない方は
毎月少しでも定額で安定して入ってくる収入の仕組みが理想です。

具体的に50代会社員の男性を例に書きますが
ご自身の収入や家計状況に合わせてイメージください。

毎月決算を行なう際にまずはご自身で締め日を設定してください。

私の場合は、月末締めですが会社員の場合は
給料が振り込まれる日を締め日にしてもいいかもしれません。

締め日の定義はいつでも構いませんが
毎月の締め日を過ぎたら速やかに
先月の収入の合計金額を計算してください。

締め日を毎月25日している方は26日に
銀行口座の入金を合計して収入の合計金額を計算します。

会社からの給料や副業含めて先月の収入が
50万円の収入があったと仮定します。(年収600万円~)

その場合50万円の内20%の10万円を銀行に残して
40万円を出金(送金)してもう一つの支出用の口座に入金します。

先月稼いだ50万円の内その方が
今月使えるお金は40万円となるイメージです。

40万円の中から家賃・食費・光熱費・通信費などを支払って生活します。

仮に40万円全て使い切ったとしても10万円は貯金できています

収入がまだ低い場合の20%の貯金は
大きいので10%でも5%でも構いません。

収入から強制的に天引きした状態を作り出して
自分の欲から自分のお金を守りましょう。

財布に沢山お金が入っていると
つい使っちゃうという方も多いかと思います。

稼いだら稼いだ分だけ使ってしまうお金の習慣では
いくら給料が上がっても一生お金は貯まりません。

1ヶ月間の収入の内80~90%で
1ヶ月生活出来るようにしてください。

当たり前の事ではありますが先月稼いだお金以上
今月は使わないという習慣を確実に作りましょう。

支出編の続きは、来週にお届けします。

【まとめ】
■収入の口座は一つにまとめる

■収入源は出来るだけ複数持つ

■毎月○日を締め日と明確に決定する

■収入の10%~20%を天引きして残りで生活する

【お金の習慣】その1 毎月決算の重要性
⇒ http://sayatore.com/blog/2016/06/09/6679

【お金の習慣】その2 収入の管理方法
⇒ http://sayatore.com/blog/2016/06/10/6681

【お金の習慣】その3 支出の管理方法
⇒ http://sayatore.com/blog/2016/06/13/6683

【お金の習慣】その4 家計の損益計算書
⇒ http://sayatore.com/blog/2016/06/14/6685

【お金の習慣】その5 貯まったお金を投資に回す
⇒ http://sayatore.com/blog/2016/06/15/6687

 

【増田からのお願い】
メルマガが面白い・役に立つと感じた方は
読者様の投資家のお友達にご紹介ください。

【メルマガ登録のURLはこちらです】
⇒ https://investars.jp/lp/sayatrade/

【増田の出版投資書籍】
■相場の上下は考えない「期待値」で考える株式トレード術
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4775991272/investars0e1-22/ref=nosim

■サヤ取りに関する書籍一覧
⇒ http://investars.jp/about/book.php

■個人投資家が選んだお勧め投資書籍100冊
⇒ https://investars.jp/theme/pdf/book.pdf

【株式会社サヤトレ運営WEBサービス】

■サヤ取り投資ペア検索ツール 『サヤトレ』
⇒ https://investars.jp/

■ロングショート分析システム『サヤトレロングショート』
⇒ https://sayatrade.com/

■一緒のチャートで会話が出来る!『マーケットライブ』
⇒ http://market-live.jp/

■サヤ取り投資ペアのランキング&口コミサイト
⇒ https://sayatori.net/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆ 株式市況 ☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■本日のNT倍率チャート(日経平均とTOPIXのサヤチャート)
⇒ https://investars.jp/multichart.php?q=1101:1102&term=1

■本日の400T倍率チャート(JPX400とTOPIXのサヤチャート)
⇒ https://investars.jp/multichart.php?q=1103:1102&term=1

■本日の400N倍率チャート(JPX400と日経平均のサヤチャート)
⇒ https://investars.jp/multichart.php?q=1103:1101&term=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆ サヤ取り戦略の応用 ☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【FX金利裁定取引】
売り 高金利通貨(●●証券)
買い 高金利通貨(●●証券)

合計損益=スワップ金利がプラスとなり毎日入り続けます!

高金利通貨を『売る』FX会社はこちらをクリック
⇒ http://investars.jp/about/dmm.html

高金利通貨を『買う』FX会社はこちらをクリック
⇒ http://investars.jp/about/livestar.html

■FX金利裁定取引レポート(PDFダウンロード)
⇒ https://investars.jp/theme/pdf/fxarbitrage.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆ 編集後記 ☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

来週は、支出で使える40万円(80%)の上手な使い方です。

ほとんどが固定費に消えるかと思いますが
全て使い切ってもすでに10万円は貯金できています。

40万円がまた残ればもっとお金は貯まりますね。

上手な支出の仕組みをお届けします。

↓本日の記事が参考になったと思った方はメルマガ登録よろしくお願いします。↓

mailmagagine_formbg1


投資判断の材料・情報提供を目的としたものであり投資の勧誘を目的としたものではありません。

最終的な投資の判断は自己責任にて行ってください。

また、各種情報の内容については万全を期しておりますが、その内容・有益性を保証するものではありません。

これらの情報によって生じたいかなる損害についても、当方および本情報提供者は一切の責任を負いかねますので御了承ください。





投資で損しているあなた!株価が下がっても儲かる投資法ご存じですか?

当メディア「サヤトレ通信」では、投資初心者の方にも分かりやすくサヤ取り投資や金融経済などお金に関する情報を発信しています。

元・証券会社 → 現・IT企業経営&投資家が運営しているメディアです。

投資で損をしている方は、株価が下がっても儲かる投資法「サヤ取り投資」をお試しください。

まずは、こちらのサヤ取り投資入門レポートをご覧ください!

【初心者向け】サヤ取り投資入門レポート!サヤ取りの説明から取引実践まで

関連記事

  1. サヤ取りランキングサイト「サヤ取りランク」

  2. サヤトレから2014年のお礼と挨拶

  3. ロングショート戦略でリスクヘッジ

  4. スズキ不正のインサイダー情報

  5. 順張りマーケットニュートラル戦略

  6. 流行るお店は、どんなお店?

  7. お財布セミナーの最優秀者!

  8. トヨタのAA型種類株式とは

代表・増田の出版投資書籍

人気記事

おすすめ記事

株式会社サヤトレのWEBサービス

 
 
PAGE TOP