元うつ病患者のメンタル管理の方法

株式会社サヤトレの増田です。

本日は「メンタル管理」をテーマにお届けします。

有料メルマガ「サヤトレ通信プレミアム」にて書いた事があるプライベートな内容です。

私は、10代の頃に精神疾患で死にかけています。

いわゆる鬱(うつ)病です。

当時の私は、現実世界から強制シャットアウトして気絶(寝る)する事で生命を維持していました。

つまり一日中寝続けていました。

起きていると死ぬ可能性があるので意識を失わせる事で生命を維持するように自動的に脳が働いていたのだと思います。

人間の体は、上手く出来ていますね。

脳(心)は、神経間の情報伝達やホルモンバランスの崩れると誰でも壊れます。

うつ病など精神疾患は、タブー視されがちですが日本での患者数は、年々増加傾向です。

特に真面目で責任感ある人ほど壊れやすく、一度壊れたら治りにくいやっかいな病気です。

日本社会の文化や風潮、陰湿、同調圧力は、精神疾患にかかりやすいストレス環境です。

本日は、過去うつ病から回復した私個人のメンタル管理方法と、その重要性についてお届けします。

これをお読みの方、本人が大丈夫でも家族の誰かが精神疾患にかかる可能性もあります。

日々の健康管理の情報として、何かしらヒントになれば幸いです。

まず一番にお伝えしたい最も重要なのが精神疾患に関する恐ろしさです。

いかに精神を病まない事が大切であるか。

最も強くお伝えしたいです。

うつ病は、軽度〜重度とレベルがありますが「やる気が無くなる」という恐ろしい特徴があります。

やる気が無いと何も出来なくなるからです。

資本主義社会の現代においては、仕事が出来なくなり、収入が無くなります。

またうつ病になる事で会社員の方は、社内での地位が変わり、社会的に不利になる可能性があるかもしれません。

経営者側の現実として、精神疾患の社員を雇い続けるのは、経営的な負担になるリスクがあるので多くの会社で困難です。

私がうつ病になったのは、10代なので親の保護で守られていました。

しかし社会人になってから、うつ病になった場合、状況は異なるでしょう。

私は予防出来る範囲で日々、色々と気を付けて生活しています。

私が最も意識しているポイントは3点です。

■自分がストレスと感じる行動を避ける

ストレスの感じ方は、人それぞれ異なります。

重要なのは、自分自身の感じ方です。

私は、日々の生活において感情を優先します。

自分が「嫌」「つらい」「やりたくない」と思ったらその行動を出来るだけ避ける努力をします。

我慢してストレスに耐えるのではなくストレスから逃げるための努力をするイメージです。

嫌いな人と会う事は避けて距離を置き、やりたくない事は、やらない努力です。

自分の感情に素直を従い、そのルールの中でマッチする方と付き合い、生活をしているのです。

起業という選択肢は、自分のメンタルを守り働き続けるための正しい選択であったと感じています。

■日々の成長(積み重ね)を形に残す

このメルマガの執筆が一番分かりやすい形です。

2011年から日刊で毎日記事を書きその履歴をクラウド上の保存しています。

サヤトレブログ(メルマガ過去記事)
http://sayatore.com/blog/

毎日、努力して何かを積み上げている。

昨日よりも自分が1ミリ成長している。

世の中多くの方は、目に見えない努力や積み重ねをしていることでしょう。

しかし目に見えないので、本当に自分が前に進んでいるのか?

不安になってしまう人も多いでしょう。

何かしら目に見える形として努力を残す事で精神は、安定すると私は考えています。

何を積み重ねるかは、人それぞれですがそれを何かしら形に残る方法を取るのがお勧めです。

私は、メルマガという形で読者とつながる事で新しい出会いやビジネスの集客にも活かしています。

時々、メルマガの感想をいただきますがとても嬉しくやりがいに繋がります。

メルマガへの質問・ご感想はこちらから
https://88auto.biz/investars1/registp.php?pid=22

■新しい事に挑戦する(未来を作る)

これは、最近意識し始めたのですが今現在の事に時間を使いがちですがメンタルを維持するためには、未来を作る。

新しい事への挑戦も重要と感じています。

メルマガではお伝えしておらずオンラインコミュニティー「CRANEs」だけで小出しにしていますが、私は色々と挑戦しています。

投資素人の女の子にお金渡して、投資させてみたYoutubeチャンネル

無料で拾ってきた物をメルカリで売ってみる。

などなど

新しい事にチャレンジしています。

新しいチャレンジなので上手くいかない事の方が多いです。

それを特別、失敗と考えずに次に活かすように考えています。

1週間のうち目の前の事だけで終わるのではなく週1くらいは、未来の楽しみを作る日を意識しています。

以上、私が考えるメンタル管理の方法です。

本日の情報をまとめます。

■精神疾患(うつ病)は、とても辛い病(経験済み)

■精神疾患にならないように日々生活予防(リスク回避)

■予防法やストレスの感じ方は、人によって異なる

■自分に合った予防や生活習慣を心掛ける

最後に本日の内容は、健康な方向けの内容であり私個人のメンタル管理に関する情報です。

私は、過去にうつ病から復活しましたが復活出来た方法は、医学的に根拠が薄いと自分自身で感じているためにお伝えしません。

今、ご自身や家族が精神疾患の方は、速やかに病院に行き医者に相談する事を推奨します。

日本のストレス社会は、今後も長く変わりません。

自分を守るためにも正しい医学情報と自分に合った予防法を見つけてください。

お金、地位、名誉、評価を手に入れても幸せになれていない悲しいニュースが多くあります。

健康についてぜひ考えてみる事をおススメします。

■個人投資家オンラインコミュニティー「CRANEs」への招待(無料)
http://sayatrade.co.jp/slack.html

■「CRANEs」メンバーの方はこちらから
https://sayatrade.slack.com/

■「CRANEs」の加入方法解説
http://sayatore.com/blog/2020/03/11/10867

投資で損しているあなた!株価が下がっても儲かる投資法ご存じですか?

当メディア「サヤトレ通信」では、投資初心者の方にも分かりやすくサヤ取り投資や金融経済などお金に関する情報を発信しています。

元・証券会社 → 現・IT企業経営&投資家が運営しているメディアです。

投資で損をしている方は、株価が下がっても儲かる投資法「サヤ取り投資」をお試しください。

まずは、こちらのサヤ取り投資入門レポートをご覧ください!

【初心者向け】サヤ取り投資入門レポート!サヤ取りの説明から取引実践まで

関連記事

  1. 子供への金融教育の具体事例

  2. 私が証券会社を辞めてサヤ取り投資を勧めてきた理由

  3. 東京オリンピック中止という損切り決断

  4. 情報取得から選択の変更決定スピード

  5. ビジネスと社会貢献は繋がっている

  6. FIREを目指す人へのアドバイス

  7. 失敗の本質「日本の弱点」その2「嘘をつき、その嘘を隠ぺいする」

  8. 損切り出来ない負け組投資家が変わるコツ

代表・増田の出版投資書籍

人気記事

おすすめ記事

株式会社サヤトレのWEBサービス

 
 
PAGE TOP