サヤトレLS1周年記念キャンペーン
⇒ https://sayatrade.com/
☆第1201号☆
株式会社サヤトレの増田です。
昨年サヤトレのお客様の一人で弁理士の先生から
サヤトレの商標登録についてご連絡をいただきました。
弁理士「サヤトレは素晴らしい!商標登録しなさい!」
増田「手続きよろしくお願いします!」
先生のアドバイス通りに手続きを進め
私が関わっている案件で外部に邪魔させると
面倒なワードを4つほど商標登録しました。
私は、過去に1度大発明を思いつき
特許取得を試みた経験がありますので
「特許」「実用新案」「商標登録」のメリットが分かります。
■ルーズリーフファイル特許出願
http://sayatore.com/blog/2015/
「商標登録」は1件あたり10万以上の費用はかかるので
4つ商標登録すると40万円以上のコストです。
40万円以上のコストを払う
最大の理由はリスクヘッジです。
2011年からクラウド型の
サヤ取り投資ツールとして
「サヤトレ」を運営しております。
「サヤトレ」というワードは
「サヤを取る」という意味から
私が考えてつけた日本で1つの造語です。
「サヤ取りと言えばサヤトレ」
上記のイメージが定着するように日々頑張っていますが
もし商標登録をしていないと最悪次のようなリスクがあるのです。
外部のIT企業がサヤ取り投資ツールを開発
そして全く同じ名前で「サヤトレ」という
名称をつけてサービスをリリース。
そしてパクり先の企業が先に「サヤトレ」というワードで
商標登録を行った後にオリジナルの私の会社に対して
「サヤトレ」というサービス名称を使うな!と要求
訴えられてしまうと商標登録をしていない
オリジナルの私がサービス名称を別の名前に
変更しなければならないリスクがあるのです。
そんな恐ろしい事をしてくる会社はないと思いますが
面倒に巻き込まれてビジネスが止まらないためにも
リスクヘッジ目的に商標登録を行いました。
商標区分は第36類 金融、保険及び不動産の取引です。
■特許庁第36類区分
https://www.jpo.go.jp/shiryou/
金融に関するサービス名称において「サヤトレ」
という名称は弊社以外利用する事が出来ません。
もう1件別に取得した「マーケットライブ」も
同様に弊社しか使えないサービス名称です。
『サヤトレ』⇒ https://investars.jp/
『マーケットライブ』⇒ http://market-live.jp/
商標登録をしたからと言って売上げが上がるわけでも
ユーザーの投資成績が上がるわけでもありません。
しかし今後、長くサービスを継続するために
リスクヘッジ目的で商標登録を行った次第です。
読者様もご自身でビジネスを行なっている場合
リスクヘッジ目的に商標登録を考えてもいいかもしれません。
【募集中の企画】
■投資情報サイトまとめ
http://sayatore.com/blog/2016/
■投資情報サイトご報告フォーム
https://88auto.biz/investars1/
【キャンペーン告知】
サヤトレLS1周年記念キャンペーン
⇒ https://sayatrade.com/
【サヤトレLS1周年記念キャンペーンの詳細】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1ヶ月7,500円 ⇒ 初月1ヶ月間 980円
■6ヶ月39,800円 ⇒ 29,800円(10,000円割引)
■1年75,000円 ⇒ 49,800円(25,200円割引)
■入会特典:「金融危機ヘッジマニュアル」
■お申し込みはコチラから
⇒ https://sayatrade.com/entry/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キャンペーンでは通常料金よりも
お得にシステムをご利用いただく事が可能です。
サヤトレLSを使ってロングショート戦略や
マーケットニュートラル戦略に挑戦したい方は
キャンペーンにてお申し込みくださいませ。
■ロングショート分析システム『サヤトレロングショート』
⇒ https://sayatrade.com/
【増田からのお願い】
メルマガが面白い・役に立つと感じた方は
読者様の投資家のお友達にご紹介ください。
【メルマガ登録のURLはこちらです】
⇒ https://investars.jp/lp/
【増田の出版投資書籍】
■相場の上下は考えない「期待値」で考える株式トレード術
http://www.amazon.co.jp/o/
■サヤ取りに関する書籍一覧
⇒ http://investars.jp/about/
■個人投資家が選んだお勧め投資書籍100冊
⇒ https://investars.jp/theme/
【株式会社サヤトレ運営WEBサービス】
■サヤ取り投資ペア検索ツール 『サヤトレ』
⇒ https://investars.jp/
■ロングショート分析システム『サヤトレロングショート』
⇒ https://sayatrade.com/
■一緒のチャートで会話が出来る!『マーケットライブ』
⇒ http://market-live.jp/
■サヤ取り投資ペアのランキング&口コミサイト
⇒ https://sayatori.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆ 株式市況 ☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【株式市場】
日経平均? ? 16,650.57? ? ? ?+396.12(2.44%)
JPX400? ? ? ? ? 11,752.51? ? ? ?+240.94(2.09%)
TOPIX? ? ? ? ? ?1,305.53 ? ? ? +25.63(2.00%)
■本日のNT倍率チャート(
⇒ https://investars.jp/
■本日の400T倍率チャート(
⇒ https://investars.jp/
■本日の400N倍率チャート(
⇒ https://investars.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆ サヤ取り戦略の応用 ☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【FX金利裁定取引】
売り 高金利通貨(●●証券)
買い 高金利通貨(●●証券)
合計損益=スワップ金利がプラスとなり毎日入り続けます!
高金利通貨を『売る』FX会社はこちらをクリック
⇒ http://investars.jp/about/dmm.
高金利通貨を『買う』FX会社はこちらをクリック
⇒ http://investars.jp/about/
■FX金利裁定取引レポート(PDFダウンロード)
⇒ https://investars.jp/theme/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆ 編集後記 ☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
直近、「サヤトレ」と「サヤトレLS」の
2サービスの違いについてご質問を多くいただきます。
2サービスの違いについて説明不足で申し訳ございません。
■2銘柄サヤ取りのイメージ(ツール=サヤトレ)
2銘柄の過去のサヤチャートを重視してペアを選定
サヤチャートの周期やパターンに投資するので2銘柄は何でもよい
■ロングショートのイメージ(ツール=サヤトレLS)
買い銘柄と売り銘柄を投資家自身で選定して組み合わせる
片張り取引よりも安定はするが投資家による銘柄選びが重要となる
上記のようにLSでは2銘柄のサヤ取りでは不可能な
複合的なロングショート戦略が可能となります。
もう少し分かりやすい解説のページを
今後用意しますのでもう少々お待ちくださいませ。
サヤトレLS1周年記念キャンペーン
⇒ https://sayatrade.com/
【サヤトレLS1周年記念キャンペーンの詳細】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1ヶ月7,500円 ⇒ 初月1ヶ月間 980円
■6ヶ月39,800円 ⇒ 29,800円(10,000円割引)
■1年75,000円 ⇒ 49,800円(25,200円割引)
■入会特典:「金融危機ヘッジマニュアル」
(7月31日にLS会員にプレゼント)
■お申し込みはコチラから
⇒ https://sayatrade.com/entry/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
投資で損しているあなた!株価が下がっても儲かる投資法ご存じですか?
当メディア「サヤトレ通信」では、投資初心者の方にも分かりやすくサヤ取り投資や金融経済などお金に関する情報を発信しています。
元・証券会社 → 現・IT企業経営&投資家が運営しているメディアです。
投資で損をしている方は、株価が下がっても儲かる投資法「サヤ取り投資」をお試しください。
まずは、こちらのサヤ取り投資入門レポートをご覧ください!
【初心者向け】サヤ取り投資入門レポート!サヤ取りの説明から取引実践まで
