アフターコロナで儲かる業種は、IT・情報通信

株式会社サヤトレの増田です。

本日は「アフターコロナ」をテーマにお届けします。

前回のメルマガにて、新型コロナ感染の可能性があるジジイが素手で握ったおにぎりを食べるのは、抵抗がある。

寿司職人は、素手に握らずに手袋をして欲しい。

そんな内容をお届けしました。

【参考記事】

メルマガを読んだ外科医の先生からご感想をいただきました。

貴重なご意見で勉強になったので内容を簡単に全体にシェアします。

外科医が手術をするときには、手指を完全に滅菌して、そのうえでゴム手袋をして無菌の状態で手術をします。
(寿司職人もこれが理想です。)

医者は、菌の恐ろしさを知っているので徹底的に衛生面に気を付けているのです。

そんな医者目線の立場からすると寿司屋の親父が素手で握った寿司と、バイトが手袋をして握った寿司。

この2者の寿司の比較した場合にバイト手袋の方が汚いと考えるみたいです。

その理由は、「衛生観念が欠如」です。

手袋をしていれば、見た目上は、衛生的に見えますが寿司を握る本人の衛生観念が欠如していれば、手袋が汚くなる。

手袋した状態でお金や物に触れれば、その時点で手袋に菌が付着します。

その状態で寿司を握れば、素手よりも汚いという事です。

寿司屋で修行した人も医者も下積み時代に大変厳しく手洗いや衛星の大切さを教わります。

つまり手袋や素手に関係なく寿司を握る個人の衛星観念が高い事が重要という事です。

菌やウイルスなどは、目に見えないので分かりませんが医者目線の意見をいただき勉強になったのでシェアさせていただきました。

前置きが長くなりましたが、本日は、アフターコロナで儲かる業種についてお届けします。

新型コロナウイルスがある程度落ち着いて共存した世界をアフターコロナとお考えください。

そんなアフターコロナの世界で儲かる業種は、何のひねりも驚きもありませんが「IT」分野です。

アフターコロナの世界では、人を沢山集めてサービスや価値を提供するビジネスモデルは、これまでよりも厳しくなる事でしょう。

世界は、新型コロナが存在しなかった頃に戻る事は、難しいと私は考えています。

他者が触った物に触れたくない。

人のせきやくしゃみ、会話で飛沫が空中に漂っている。

多くの方が敏感になる事でしょう。

人と会う職種や仕事の方は、頭に入れておいた方がいいと思います。

その一方でお子様がいる方からは、学校に行けないのでオンラインで授業を受けるサービスなどを活用し始めている感想をいただいています。

このようなオンラインサービスは、元々ありましたがアフターコロナの世界では、より普通に溶け込むでしょう。

逆に学校に行って、給料固定で教えるのが下手な公務員から勉強を教わるよりも、民間企業で選ばれた勉強を教えるのが上手い一流の先生の授業の動画。

後者を選ぶ親は、多くなると思います。

逆にこのような分かりやすいオンライン授業動画で勉強していないと学校だけの子どもは、学力で遅れをとってしまうと私は、予想しています。

学校の先生よりも林先生の動画で勉強した方が子供が頭良くなる確率は、高くなるのは、当然です。

皆様も経験あると思いますがハズレの先生を引いたら勉強は、面白くなくなり分からなくなります。

そういった意味では、オンライン授業は、当たり前になり、そのようなサービスを提供している会社の業績は伸びるでしょう。

その他にもオンライン〇〇は、今後伸びていくと思います。

そんなITが強くなるアフターコロナの世界で個人が考えて取るべき行動は、サヤトレ通信プレミアムにてお届けしています。

2000年以降、IT業という業種は、数ある業種の中でも強い業種でしたがIT業は、アフターコロナにてより強くなると考えています。

アフターコロナの世界で儲かる企業の株価が他の株価と同じように下落していた場合には、投資のチャンスかもしれません。

ぜひともアフターコロナで儲かる会社を探してみてください。

■個人投資家コミュニティーへの招待(無料)
http://sayatrade.co.jp/slack.html

■メンバーの方はこちらから
https://sayatrade.slack.com/

■個人投資家コミュニティーの加入方法解説
http://sayatore.com/blog/2020/03/11/10867

投資で損しているあなた!株価が下がっても儲かる投資法ご存じですか?

当メディア「サヤトレ通信」では、投資初心者の方にも分かりやすくサヤ取り投資や金融経済などお金に関する情報を発信しています。

元・証券会社 → 現・IT企業経営&投資家が運営しているメディアです。

投資で損をしている方は、株価が下がっても儲かる投資法「サヤ取り投資」をお試しください。

まずは、こちらのサヤ取り投資入門レポートをご覧ください!

【初心者向け】サヤ取り投資入門レポート!サヤ取りの説明から取引実践まで

関連記事

  1. 東芝、量子技術でヘッジファンド事業

  2. ポケモンカード1枚が100万円する理由

  3. 空売り特集1 空売りについて

  4. 宝くじに不正はあるのか?

  5. 投資家を育てる際の方針(初級編)

  6. 外食の高い安いの基準(コスパの基準)

  7. 中国政府が恒大集団を助けないシナリオ

  8. 得意分野でお金を稼ぐ(仕事編)

代表・増田の出版投資書籍

人気記事

おすすめ記事

株式会社サヤトレのWEBサービス

 
 
PAGE TOP