投資ファンドの想定利回りとは

【増刷につき新しい増補版が登場】
■相場の上下は考えない「期待値」で考える株式トレード術
https://amzn.to/2uHN1cx

【サヤトレ通信 第1690号】

株式会社サヤトレの増田です。

先日、有料版メルマガ「サヤ取り通信プレミアム」にて
投資関連の会社が行う違法行為をテーマにお届けしました。

■有料版メルマガ サヤトレ通信プレミアム
⇒ https://investars.jp/member/form-mail.php

金融の世界には、免許、法律などルールがあり
ルールを守ったビジネスを行う必要があります。

■金融商品を販売する(証券会社)

■人からお金を預かり運用する(ファンド)

■有料でお金をもらい投資を助言する(投資助言)

金融業は「お金」に関わる仕事なので
資格・免許・届出・認可など
厳しく管理監督されているのです。

株式会社サヤトレが投資家向けに提供している
サービスは「投資分析ツール」です。

投資分析ツールの提供に関しては
金融の免許は、必要としません。

「投資助言業の免許持って無くて大丈夫ですか?」

たまにご心配いただきますが大丈夫です。

サヤトレ会員に対してクローズドに
投資に関する助言行為を行っていれば
アウトですが、そのようなアドバイスはしていません。

お客様からお金を預かり運用する事も一切ありません。

私自身、関東財務局にも複数回足を運んで
理財第5課にてビジネスモデルを説明して
投資助言に該当しない事を確認いただいております。

そんな金融・投資ビジネスにおいて
ダントツでトラブルとなりやすく
投資家側として最もリスクの高いのが・・・

やはりファンド(投資信託)です。

「お金を預けてしまって返ってこない」

投資する前に営業から聞いていた話と実際は
全然違ってトラブルになる事は投資では多いです。

ファンドを組成する資格がないのに
お金を預かっている論外なケースから
しっかりと合法的に届出はしていても
過剰な広告によって投資家を煽るケース。

その他にも実際の運用の中身はブラックボックスなので
運用は儲かっていなくても顧客から預かったお金の一部を
毎月配当金を出して、儲かっているように見せるなど

投資家としては私募ファンドの実際の
運用状況を把握する事は不可能です。

もちろん真っ当に私募ファンドを
運営している会社の方が多いので
全てがそうではありませんが投資家として
「人にお金を預けるタイプの投資」に関しては
かなり慎重になる事をお勧めします。

前置きが長くなりましたがそんな裏話を
サヤトレ通信プレミアムで配信して
お客様が気になるファンドがあれば
私の見られる範囲で調べるとお伝えしたところ
有名な不動産ファンドの情報をいただきました。

内容を全て書くと長いので本日は無料版でも
お役に立ちそうなポイントとして1点お伝えします。

ファンド側が提示する「想定利回り」についてです。

想定利回りとは言葉の通り1年間で
ザックリとどれくらい儲かりそうかを
計算した利回りとお考えください。

計算式にするとこんな感じです。

■想定利回り=年間で得られる利益÷購入価格

しかしファンド側が提示する
想定利回りは1つ落とし穴があります。

それは「年間で得られる利益」の定義についてです。

1年間でいくら儲かるか?

統計である程度シミュレーションは出来ますが
実際の運用結果に関しては、誰にも分かりません。

不動産投資ファンドなどでは「家賃」という
ある程度決まった定期収入が見込めるために
よくこの「想定利回り」が使われます。

しかし実際には、空室になったり
建物や土地の下落など1年間で想定が難しい
リスクが沢山含まれています。

もしそのファンドが提示する
想定利回りが7%の場合には
「年間で得られる利益」の定義を
しっかりと確認する事が大切です。

もし仮に1年間満室で建物も土地も価値下落しない。

非常に楽観的な定義で計算されている場合には
実際の運用結果は、それ以下になる可能性がございます。

また実際の投資ではその利益から
税金なども発生するので自分の実質の手取り金額も
計算に入れて投資を決定した方がいいでしょう。

投資の歴史を振り返っても長年にわたり
全く運用しておらず全てウソでした。

そんな事件は沢山あります。

読者様が頑張って貯めたお金を
簡単に人に預けて運用を任せる行為は
リスクの高い投資行為だと私は考えます。

違法や悪徳な金融投資サービスから読者様と
ご家族の大切な資産を守るためにも金融リテラシーを
身に着ける事が最も重要であると思います。

人にお金を預けるタイプの投資に関しては
最悪全部無くなる覚悟で捨てるくらいの覚悟で
投資する事が良いと私個人は考えています。

投資で損しているあなた!株価が下がっても儲かる投資法ご存じですか?

当メディア「サヤトレ通信」では、投資初心者の方にも分かりやすくサヤ取り投資や金融経済などお金に関する情報を発信しています。

元・証券会社 → 現・IT企業経営&投資家が運営しているメディアです。

投資で損をしている方は、株価が下がっても儲かる投資法「サヤ取り投資」をお試しください。

まずは、こちらのサヤ取り投資入門レポートをご覧ください!

【初心者向け】サヤ取り投資入門レポート!サヤ取りの説明から取引実践まで

関連記事

  1. 投資とギャンブルの違い

  2. 日経暴落キタァァー!!1143円大幅安!

  3. 投資と決算発表

  4. マーケットニュートラル戦略が儲かり過ぎな件

  5. 富裕層が同じ地域に住む理由とは?

  6. お金よりも健康が大事

  7. 家賃交渉代行のプロの話

  8. マネックスがコインチェックを買収するメリット

代表・増田の出版投資書籍

人気記事

おすすめ記事

株式会社サヤトレのWEBサービス

 
 
PAGE TOP