集中力を身につける3つのコツ

株式会社サヤトレの増田です。

本日は「集中力」をテーマにお届けします。

私は、集中力が高いタイプではありません。

常にマルチタスクで色々と作業をしながら多くの業務が中途半端で毎日あまり進まない。

やらないといけないタスクは、500個くらいあって忙しいのですが全然進まずに毎日苦労しています。

本日は、集中力がない私が出来るだけ集中出来るように自分なり編み出したコツをいくつかお届けします。

仕事は、時間ではなく成果です。

私は、会社員ではないので集中せずに長時間する仕事しても給料は出ません。

短時間でもいいので集中して仕事をした方が良い結果となります。

私のように集中力が無い方には、何かしら参考に出来る事があると思うのでヒントにしていただければ幸いです。

早速ご紹介します。

■集中しやすい環境を作る

集中しやすい環境を具体的に言うと目の前のタスク以外の情報を出来る限り遮断してしまう事です。

想像してみてください。

何も無い真っ白な空間にあなたはいます。

その空間には「本」と「椅子」しかありません。

きっとあなたは、椅子に座って本を読む事でしょう。

しかしその空間にスマホがあれば、どうでしょうか?

そしてアプリにYoutubeやSNSやゲームが入っていれば・・・

選択肢が多くなるほど、本を読む可能性が低くなります。

やると決めた目の前のタスク以外の情報をシャットダウンして集中出来る環境を自ら意識して作り出しましょう。

ドラえもんの道具で言うカンヅメカンです。

まずは、集中出来る環境作りが重要です。

■集中モードを維持して意識を飛ばさない

これは、物凄く大事です。

集中出来る状態を作り、集中モードに入ったらその集中モードを出来るだけ切ってはいけません。

0.1秒でも集中を切ってしまうとまた集中モードに突入するまでに時間と精神力を使ってしまい消耗します。

・電話の着信音

・メールの通知音

・LINEの通知音

・SNSの通知音

全てをサイレントにしましょう。

これで集中モードから意識が飛ぶ確率を下げる事が出来ます。

集中モード=お金増殖中

「ピロン」という1音が鳴るだけで人の意識は、その音に反応して集中が切れます。

仕事中に鳴る「ピロン」の1音によってお金増殖モードが終わるのは、勿体ないと思いませんか?

■期限(納期)を作る

誰でも経験あると思いますが、明日提出の何かがあった場合、提出日ギリギリに物凄い集中力を発揮します。

この仕組みを自ら作り出します。

ここでコツとしては、その納期を誰かに宣言する事です。

自分の中で期限や納期を作ってもその期限を誰も聞いていないと甘えが出ます。

しかしこの納期を自分以外の誰かに宣言すると話は、変わってきます。

私の場合、エンジニア・スタッフ・ビジネス仲間にいついつまでにやると宣言する事が多いです。

私の甘えで期限守れない事もありますが自分で期限を管理するよりも効果的です。

「納期・期限を誰かに宣言する」

緊張感あるタイムリミットになり通常時よりも高いパフォーマンスを発揮できるかもしれません。

以上、集中力の無い私が日々の仕事で集中出来るコツを3つお伝えしました。

1日の時間は、全員共通24時間で有限です。

集中する事でお金が増える。

集中出来ないとお金が減る。

そう考えると、働く時間は、集中した方がいいですよね。

私と同じように集中力が無い方は、集中するコツとしてご参考になれば幸いです。

■個人投資家オンラインコミュニティー「CRANEs」への招待(無料)
http://sayatrade.co.jp/slack.html

■「CRANEs」メンバーの方はこちらから
https://sayatrade.slack.com/

■「CRANEs」の加入方法解説
http://sayatore.com/blog/2020/03/11/10867

投資で損しているあなた!株価が下がっても儲かる投資法ご存じですか?

当メディア「サヤトレ通信」では、投資初心者の方にも分かりやすくサヤ取り投資や金融経済などお金に関する情報を発信しています。

元・証券会社 → 現・IT企業経営&投資家が運営しているメディアです。

投資で損をしている方は、株価が下がっても儲かる投資法「サヤ取り投資」をお試しください。

まずは、こちらのサヤ取り投資入門レポートをご覧ください!

【初心者向け】サヤ取り投資入門レポート!サヤ取りの説明から取引実践まで

関連記事

  1. 裏の裏の裏を読み、間違う思考

  2. 倒産しない経営とビジネスモデル改変

  3. eスポーツは、稼げる職業

  4. やらない事リスト・Not ToDoリストの重要性(投資編)

  5. 資本主義・社会主義・共産主義の違いとは?

  6. 四季報を使った個別銘柄の調査方法

  7. 長年の習慣を辞めて新しく力を入れる事

  8. 第2回サヤトレイベント企画 空売り銘柄選定大会の概要

代表・増田の出版投資書籍

人気記事

おすすめ記事

株式会社サヤトレのWEBサービス

 
 
PAGE TOP