投資家を育てる際の方針(初級編)

株式会社サヤトレの増田です。

本日は「投資家を育てる際の方針」をテーマにお届けします。

現在、個人投資家オンラインコミュニティー「CRANEs」でしか告知しておりませんが投資初心者をゼロから育てるプロジェクトを進めています。

事業の一つに育てていく考えです。

私個人で継続出来る企画ではないので企画倒れになる可能性もあり、静かに少しずつ、動かしておりました。

何とか少しずつ形が見え始めています。

CRANEsで情報を読んでいる方は、何の話をしているのか分かると思います。

■個人投資家オンラインコミュニティー「CRANEs」への招待(無料)
http://sayatrade.co.jp/slack.html

投資について理解していない初心者が1年間でどれくらい成長するのか?

私自身も興味深いです。

本日は、初心者に対して私がゼロから投資教育する際の初級編の方針を3つお伝えします。

もし私自身が初心者に戻った際には、このように教わりたいと思う3点です。

正解の無い考え方なので、強要しませんが皆様の投資の考え方に関しても何かしらヒントになれば幸いです。

■1つ目:教科書に書かれた間違った知識を入れない

私が投資や経済を勉強した際に最初に間違った事が書かれている教科書を読んで勉強してしまいました。

しかし経済学者ではなく投資家として勝ちたいと思った際に間違った内容を最初にインプットしてしまうのは、最悪だったと感じています。

この間違いに気付くまで数年間の時間と実際にお金を損して失っています。

そしてこの洗脳は、今でも溶けておらず私は、間違った経済知識で洗脳されています。

■景気が良くなると株価は、上がる

■景気が悪くなると株価は、下がる

■金利を下げると、株価が上がる

■失業者が増えると株が下がる

■金利を上げると通貨価値が上がる

などなど

金融や経済の教科書に書かれている内容の多くが間違っています。

むしろ真逆だったりします。

これはテクニカル分析でも同じです。

世間一般的に通説となっているのが間違いなので素直にその通りに投資をすると負けてしまうのです。

最初に頭に入れた一般的に言われている投資の定説が間違っていると後々、苦労します。

知識が入っていない状態は、沢山吸収するので最初に入れる金融知識は、とても重要と考えています。

■2つ目:ゲームと考えて楽しむ

この表現に関しては、最近使うようになりました。

私自身、投資は、崇高はものであり、株式投資は、会社を応援する社会貢献である。

そんなきれいごとを昔は思っていました。

しかしマネーゲームという言葉がある通り最近では結局のところ投資は、ゲームに近いのが実状であると考えています。

株もFXも個人投資家の場合は、世界中のプロアマが参戦してスコアを高めるオンラインゲーム。

お金は、スコアの数字のようなイメージです。

もちろん実際は、投資がゲームではないですしお金は、数字ではなく現金である事を理解しています。

しかし投資を「社会貢献」「企業支援」など考えるとトレードの決断や判断が鈍ります。

好きな会社で応援したいから株価が下がっても買う。

嫌いな会社だから株価が上がっても買わない。

上記のような考えは、厳しい相場の世界で生き残れないかもしれません。

「儲け」を狙うのであれば、シンプルに上がると思えば、買い

下がると思えば、売る。

上か下かの2択を当てるだけのオンラインゲームと考えた方が、投資の結果が出やすいです。

実際にサヤ取り投資における買い(ロング)と信用売り(ショート)のペアも銘柄名見ずに投資する事もOKだと考えています。

また証券口座内のお金の数字が財布の中に入っている現金と考えるとどうしても大きな金額を動かす事は出来ません。

投資で勝っている大物トレーダーは、全員共通して金銭感覚がバグっています。

口座内のお金をお金と思わずに数字(ゲームスコア)のように考えているので大物になったのです。

現実世界の100万円と投資の100万円は違います。

お金が大切であると事は言うまでもありませんが現実で動かす事のない100万円以上の売買を行う場合、口座内の数字をお金と思わずに、数字・得点・スコアと考えて自己ベストスコアを目指す考えが良いかもしれません。

■最初から損切りの抵抗を無くす

先日の記事にしましたが大半の投資家が損切りが出来ずに、投資で負けています。

http://sayatore.com/blog/2020/06/08/11030

損切りは、投資初心者が最初につまずいて諦める壁です。

初心者には、出来るだけこの壁にぶつからないようにお伝えしています。

「損するよ。」

「勝てないよ。」

「損したら決済するだけ」

「みんな損切りが出来ない」

「損切り出来ないと無理」

「悩んで何もせずに損し続けるよ」

そんな感じで、事前に損切りでつまずかないように「損するのは普通」と繰り返し教えています。

投資の損は、恥ずかしい事ではありません。

基本、損する。

これが普通と教えています。

初心者のうちに結局的に出来るだけ沢山損して慣れて欲しい考えです。

最悪なのは、最後に大損して負ける事です。

以上が投資初心者に教えたい3つの方針です。

繰り返しますが、上記の考えは、私個人の投資家として考えです。

皆様に考え方を強制する事はありませんが何か考え方のヒントになれば幸いです。

人に投資を教えた経験も無いので私自身も手探り状態です。

しかしどう伝えれば、初心者に分かりやすく伝わり経済や投資に興味を持ってくれるのかは、私にとっての学びです。

皆様もお金や投資教育の価値観があると思います。

皆様が投資初心者に対して教えるならば、どのように教えるかアイデアあれば、ご教授ください。

どうぞよろしくお願いします。

■個人投資家オンラインコミュニティー「CRANEs」への招待(無料)
http://sayatrade.co.jp/slack.html

■「CRANEs」メンバーの方はこちらから
https://sayatrade.slack.com/

■「CRANEs」の加入方法解説
http://sayatore.com/blog/2020/03/11/10867

投資で損しているあなた!株価が下がっても儲かる投資法ご存じですか?

当メディア「サヤトレ通信」では、投資初心者の方にも分かりやすくサヤ取り投資や金融経済などお金に関する情報を発信しています。

元・証券会社 → 現・IT企業経営&投資家が運営しているメディアです。

投資で損をしている方は、株価が下がっても儲かる投資法「サヤ取り投資」をお試しください。

まずは、こちらのサヤ取り投資入門レポートをご覧ください!

【初心者向け】サヤ取り投資入門レポート!サヤ取りの説明から取引実践まで

関連記事

  1. 投資家に必要な7つのスキル その2「精神・メンタル」

  2. 倒産しない経営とビジネスモデル改変

  3. ITビジネスの作り方コツ その1

  4. 専業投資家・トレーダーをお勧めしない3つの理由

  5. 飲食店の多店舗経営の難易度

  6. マーチンゲール法を使ってカジノで50万円負けた話

  7. 長年の習慣を辞めて新しく力を入れる事

  8. 嘘の投資案件を見抜く3つのポイント

代表・増田の出版投資書籍

人気記事

おすすめ記事

株式会社サヤトレのWEBサービス

 
 
PAGE TOP