海外に行けるようになったら何をしますか?

株式会社サヤトレの増田です。

本日は「コロナと海外渡航」をテーマにお届けします。

2020年に感染拡大した新型コロナウイルス毎日感染者数に怯える日々を過ごしてきましたが最近は、少しずつ日常を取り戻しつつあります。

まだ安心という訳ではありませんが前ほど恐れる状況では無くなりました。

今後は、withコロナとして付き合う事になるでしょう。

そんな中で、日本から少しずつ海外に行く人や日本に外国から入国するようになりつつあります。

気軽に海外旅行は難しいですがビジネスのケースでは、少しずつ海外渡航が増えているみたいです。

私は、コロナで海外に行く事が出来なくなった心理もあり、海外に行きたくなっておりました。

コロナが落ち着いた未来。

自分は、どこの国に行ってみたいか?

優先度をつけてリストを作っています。

個人的に最も行きたい優先度が高い国は中国です。

実は、中国はまだ一度も行った事がありません。

近いので気軽にいつでも行けると思っていたらコロナが流行したので行けませんでした。

私は、コロナの感染拡大によって自分の生き方を考える機会になりました。

2011年の東日本大震災を証券会社の会社員として経験した時と同じくらい大きなインパクトです。

自分の視野や選択肢を広げる目的として海外に行く事は、大きな成長だと感じています。

皆様は、今後海外に行けるようになった時今後、行きたい国を考えましたでしょうか?

世の中何があるか分かりません。

将来やりたい事リストを作って出来るだけ早く実現していくのが良い生き方になると私は考えています。

投資で損しているあなた!株価が下がっても儲かる投資法ご存じですか?

当メディア「サヤトレ通信」では、投資初心者の方にも分かりやすくサヤ取り投資や金融経済などお金に関する情報を発信しています。

元・証券会社 → 現・IT企業経営&投資家が運営しているメディアです。

投資で損をしている方は、株価が下がっても儲かる投資法「サヤ取り投資」をお試しください。

まずは、こちらのサヤ取り投資入門レポートをご覧ください!

【初心者向け】サヤ取り投資入門レポート!サヤ取りの説明から取引実践まで

関連記事

  1. 頑張っている人に会う重要性

  2. ストレス・悩み・闇を抱えている人への具体的アドバイス

  3. ニッチを極めて年収3000万!

  4. ダイエットは、投資で稼ぐよりも難しい

  5. お金の寓話!漁師とコンサルタント

  6. 何もせずに健康になるコツ

  7. 無料で商品を仕入れて売るアイデア

  8. 私が証券会社を辞めたいと思った理由

代表・増田の出版投資書籍

人気記事

おすすめ記事

株式会社サヤトレのWEBサービス

 
 
PAGE TOP