100億円稼ぐ具体的な方法

株式会社サヤトレの増田です。

友人が国家プロジェクトに関わっており、
先日私が本人から直接聞いた話を書きます。

【参考記事】

タイトルはキャッチーに「100億円」
と書きましたが実際はもっと儲かるでしょう。

このメルマガ・過去記事のブログを
将来的に何人の方が読むかは分かりません。

しかし・・・

この方法は、非常に応用が効きます!

仮に1万人が読んだ場合は、
1人くらいインスピレーションから
成功される方が出ると思います!

確率としては0.01%!

十分に有り得る話ですので数年後に
この記事をきっかけにして大儲け出来た場合は
ぜひとも増田までご連絡くださいませ。

【連絡先】 info@investars.jp

前置きは以上として・・・

100億円稼ぐ具体的な方法は・・・

「無限に近くタダで手に入る物を有料で販売する」事です!

意味が分かりますでしょうか?

100%実例を出すと企業が特定されるので
イメージを置き換えて具体的にお伝えします。

一番の成功例イメージとしては「原油」です。

地下から勝手に湧き出るにも関わらず有料で販売されています。

日本ならば「温泉」もイメージに近いです。

運よく原油や温泉を掘り当てる事が
出来れば大金持ちになれるでしょう。

述べたい事は上記なのですが
現実問題としては、非常に可能性が低いので
もう少し個人でも可能性のある話に置き換えます。

まず大量にタダで手に入るのが条件です。

上記のような縛りが発生すると
基本的に「自然界」に存在する物になります。

一番身近な成功例としては「水」です!

ミネラルウォーター!

アサヒ飲料:六甲のおいしい水
サントリー:南アルプスの天然水

多くの飲料メーカーが
「○○山の水」というような
商品名で水を販売しています。

山に流れている水なんて
ほぼ無限にタダ同然で手に入ります。

自然界にある無限に存在して
タダ同然で手に入る物を有料で販売している
ビジネスモデルは利益率が非常に高く大儲けです。

探してみると結構沢山あります!

そして上記のようなビジネスモデルにおいて
個人がスタート段階の権利関連で
しっかりと名前を入れて絡む事が重要です。

「山」であれば個人で所有されている場合が結構あります。

しっかりと自分の権利を法的に確保しておかないと
一時的な利益で10年後も稼ぎ続ける事が出来ません。

他にも「海」は誰の物ではないと思いますが
海水を蒸発させて有料で販売しているのが塩です。

「はっ! かっ! たっ! の 塩!」

仮に海水に価値つけて有料で販売する事に成功し
その海水を所有する権利を保有できれば最強です。
(海水を勝手に沢山取っていいのか知りません。)

山が近い人は、山には沢山の自然があります。

「木」「土」「葉っぱ」「落ち葉」「岩」「石」など

無料で手に入る自然界の物を有料化するという発想!

頭の片隅に入れておくといつか
物凄いアイデアが生まれるかもしれません。

そして出来れば同じ事を真似されないように
何らかの形で差別化出来ると最高です。

例えば・・・

「沖縄の××島の海水の中には○○という
成分が多く含まれており摂取すると健康になる」

みたいなイメージです。

○○産の××じゃないとダメ
という要素があると最強です!

本日は、この辺りで終了しますが
実際に身近に何か自然界の物がある場合には
勝手にやって中途半端に儲けるのではなく
取得の権利関連を抑えてから行動する方が良いでしょう。

私の友人はココが上手かったのです!

そして勝手に取得する行為そのものが免許や届出制度
法律や条令で禁止されている場合もありますので
行動に移す前にはしっかりと調べてください。

もし読者様の身の周りに
自然界の物が大量に存在した場合には
どのように売るか?欲しがる人はいるか?

一度頭を悩ませてみても良いかもしれません。

どのように有料化して販売するかの
マーケティングに関してはご連絡いただければ
面白そうなので出来る範囲でお力にならせていただきます。

読者様の住んでいる近くにも
大きなビジネスアイデアが眠っているかもしれませんね!

関連記事

  1. リピートクエスチョンで人が分かる

  2. 個人投資家コミュニティーの開設

  3. バイトテロによる企業の損失と金融リテラシー

  4. 外出自粛で鬱にならないコツ

  5. ベンチャー企業に就職する3つのメリット

  6. 大富豪の勝ち方は、配られたカードで最善の手で戦う!

  7. 株価は、景気を表していない

  8. サヤトレスタッフの投資法がプレジデントに掲載

代表・増田の出版投資書籍

人気記事

おすすめ記事

株式会社サヤトレのWEBサービス

 
 
 
PAGE TOP