個人投資家向け「税金」レポート(2020年度版)

株式会社サヤトレの増田です。

本日は「投資の税金」をテーマにお届けします。

12月も半ばに突入し今年の投資も残りわずかです。

毎年この時期に投資にかかる税金の話をしています。

毎年恒例になっているのでレポートにしました。

今年の最新盤を本日更新しましたのでぜひ下記からレポートお読みください。

■個人投資家向け「税金」レポート(2020年度版)
https://investars.jp/theme/pdf/tax.pdf

自分で言うのもなんですが、とても役に立つ内容が書かれていると思います。

ビジネスやっている方や経営者であれば、税金に関して、詳しい方も多いですが会社員の方は、税金の知識が乏しいケースが多いです。

難しい話や数字は、あまり使わず分かりやすく大まかに投資家が考えるべき税金の考え方を書いてます。

なぜお金持ちのYoutuberが「高級車買ってみた」「高級時計買ってみた」

そんな動画を上げるのか?

上場企業の創業者が数百億円の絵を買ったり数十億円の楽器(バイオリン)を買う理由も同じです。

税金について分かるとお金持ちの理解不能な行動が理解出来るかもしれません。

2020年版の個人投資家税金レポートは、下記URLから無料でお読みいただけます。

少し長いのでお時間ある時にゆっくりお読みください。

■個人投資家向け「税金」レポート(2020年度版)
https://investars.jp/theme/pdf/tax.pdf

投資で損しているあなた!株価が下がっても儲かる投資法ご存じですか?

当メディア「サヤトレ通信」では、投資初心者の方にも分かりやすくサヤ取り投資や金融経済などお金に関する情報を発信しています。

元・証券会社 → 現・IT企業経営&投資家が運営しているメディアです。

投資で損をしている方は、株価が下がっても儲かる投資法「サヤ取り投資」をお試しください。

まずは、こちらのサヤ取り投資入門レポートをご覧ください!

【初心者向け】サヤ取り投資入門レポート!サヤ取りの説明から取引実践まで

関連記事

  1. 正しい情報アップデートの重要性

  2. 個人投資家コミュニティー最高!!

  3. マズローの5大欲求は、お金で買えるのか?

  4. データを集めて分析する重要性

  5. 2021年の経済ニュースベスト1「インフレ・スタグフレーション」

  6. 人生に成功したければ本屋に行こう!正しい読書の方法

  7. 証券口座を複数持つ事のメリット

  8. お金稼ぎの考え方(中期編)

代表・増田の出版投資書籍

人気記事

おすすめ記事

株式会社サヤトレのWEBサービス

 
 
PAGE TOP