━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■LINE@スタート!
http://line.me/ti/p/%40cgs0424
■個人投資家向け「税金」レポート(2019年度版)
https://investars.jp/theme/pdf
増刷に伴い新しくなりました!
■相場の上下は考えない「期待値」で考える株式トレード術
https://amzn.to/2uHN1cx
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社サヤトレの増田です。
本日は「健康」をテーマにお届けします。
私個人の今年の一番大きな目標は「健康」です。
「健康は、お金よりも大事」
これは私が過去証券会社に入社して
高齢者の富裕層から学んだ教訓の
人生において大切なことベスト3に入ります。
仮に1億円の資産があっても・・・
■ヒザや腰が痛い→外に出かけられない
■目が悪い(白内障・緑内障)→楽しみが減る
■夫婦でパートナーが死んだ→1人では楽しくない
■認知症・介護・病気→それどころではない
いくらお金が潤沢にあったとしても
体が健康という基本がしっかりと
整っている事の方が人生においては大切です。
知識としては分かっている私個人ですが
現状では、中々不健康が続いております。
仕事上パソコンを触っている時間がとても長いです。
モニターを長く見ている景況か目は疲れ
目の疲れから派生する肩こり
そしてスマホとキーボードの
叩き過ぎによる巻き肩と猫背の悪循環
座りが多いために運動不足による
血行の悪さと体重増加などなど
朝起きてまず一番に
「肩・背骨、痛てー」から
一日がスタートします。
2019年は、そんな不健康な生活と
オサラバして健康を手に入れるために
現在、健康にお金を使っています。
先日の10年間分の貯金は
健康に使う事にしましょう。
【参考記事】
http://sayatore.com/blog/2019/
まずは、すでに病気の可能性もあるので
自宅で出来るガンの検診セットを購入しました。
ご存知ない方も多いですが今の最新の
医療の技術では病院に行って行う
健康診断だけではありません。
自宅で血液や尿・唾液などからガンを
発見する事が出来るようになっています。
数万円と価格は高いですが病院に行かずとも
短時間で終わるので私にとってはありがたいサービスです。
数年後には、自宅で出来るガン検診が
もっと普及する事になると思います。
そうなれば、日本のガン患者数は大きく上がります。
既にガンだけど気付いていない人が
このような検診で発見されるからです。
【参考記事】
http://sayatore.com/blog/2018/
私個人は、今後自宅で出来るガン検診を
毎年、サービス提供している会社を変えて
複数の方法を使って試していく方針です。
1社で判断出来なくても複数の会社を変えて
ガン検診する事で発見の確率を高める作戦です。
その他、健康のために
・運動するためにジムの契約
・普段長時間座る椅子
・椅子に敷くマット
・寝具のマットレス
・まくら
・猫背強制ベルト
・サプリ
などなど
私の不健康な体を健康にしてくれそうな
アイテムやサービスがあれば惜しみなく
お金を投資しています。
今、本格的に体はガタガタなので
今年は、1年間かけて本気で
健康を目標にして取り組む方針です。
この考え方には賛否があると思いますが
「健康」や時には「命」ですら状況次第で
お金で買う事が出来てしまうのが現実です。
難病にかかり日本の病院で
臓器移植する際の基準と
海外で臓器移植の基準は異なります。
日本で臓器移植が不可能な病気にかかっても
数億円の大金を海外に支払えば臓器移植で
助かるケースは、実際に存在しているのです。
日本でも医療費は、高額となりますが
健康保険適応外の医療を使って治療する事で
病気を治す確率が高まる可能性もあります。
あなたは、万が一自分自身や家族が
健康ではなくなった際に、最も必要で最適な
医療を受けるだけの手段を持っていますでしょうか?
その手段は、加入している
保険(つまりお金)かもしれません。
不健康な私が健康アイテムの購入の報告でしたが
健康とお金に関しては考える何かしらの
きっかけにしていただければ幸いです。
【本日のマネー実践タスク】
お金を払って、健康になれる
可能性は高まると思いますか?
可能性が高まると感じる場合
いくらまでならお金を支払えますか?
投資で損しているあなた!株価が下がっても儲かる投資法ご存じですか?
当メディア「サヤトレ通信」では、投資初心者の方にも分かりやすくサヤ取り投資や金融経済などお金に関する情報を発信しています。
元・証券会社 → 現・IT企業経営&投資家が運営しているメディアです。
投資で損をしている方は、株価が下がっても儲かる投資法「サヤ取り投資」をお試しください。
まずは、こちらのサヤ取り投資入門レポートをご覧ください!